
日頃から何かと忙しい主婦。特に子育て中のワーキングマザーは、メイクどころか子どもの支度が気になって自分のことに構っている場合じゃないですよね。
忙しい朝はできるだけパパッと終わらせてしまいたい朝のメイク、もっとラクにできないかな?と思いませんか?ずぼらな私はいつもラクしたいです(笑)
そこで今回は、主婦の時短メイクのポイントと便利なアイテム7選をご紹介します。私が本当に使ってみてよかったアイテムを中心に紹介しますので、参考にしていただけたらうれしいです♪
- 毎朝のメイク時間を短縮したい人
- 簡単にメイクする方法を知りたい人
- 時短に使えるメイクアイテムを探している人
プチプラアイテムを中心にご紹介しますので、お財布には優しいと思います(笑)
なこと
主婦の時短メイクのポイント

時短メイクといっても仕上がりに満足できなければ意味がありません。少ない時間・限られたアイテムでどれだけ綺麗に見せることができるかが大切になります。
ゴールデンプロポーションを覚える
主婦の時短メイクに限らず、メイクアップの基本は、ゴールデンプロポーション(他人から見て美しく見える理想的なバランス)に近づけていくことで理想的なバランスになります。
- 顔型の理想は卵型
- 生えぎわ~眉頭~鼻先~あご先はそれぞれ1/3の間隔
- 目幅は顔幅の1/5
- 口角の位置は黒目の内側を垂直におろしたところ
- 上唇の輪郭は鼻先~あご先の1/4
- 下唇の輪郭は鼻先~あご先の1/2
このバランスが頭に入っているだけで、時短メイクでも効率よく綺麗に仕上げることができます。
ポイントメイクは自分にとって必要なものから
例えば眉毛がしっかり生えている方はアイブロウにかかる時間は少ないですよね。風邪気味でマスクを付ける日はリップクリームだけでもよいでしょうし、血色のいい方はチークもいらないかもしれません。
このように、人それぞれ必要なポイントメイクはその日によっても違います。抜けるところは抜いて、印象を残したい部分を中心にメイクアップしましょう。
なこと
メイクアップもメリハリが大切ですよね。
主婦の時短メイクに便利なアイテム

ここからは、多忙な主婦のお助けメイクアイテムをご紹介します。
カラコン
最初に瞳の印象を変えると気分も上がります。カラコンは、どのアイメイクアイテムよりも手軽に印象を変えることのできるアイテムです(コンタクトの扱いに慣れている人に限ります)。度あり・度なしが選べるものもあります。
ただしカラコンは手が清潔な状態でなければならないことや、アイメイク後に装着すると思っていた仕上がりイメージよりもメイクが濃くなる場合がありますので、使うタイミングとしては、一番最初に装着することをおすすめします。
※カラコンを使用する場合は、定期的に眼科医の診察を受けましょう。
なこと
チャームカラーのカラコンは全送料無料。定期的にクーポンの発行もあるので、カラコンをお得に購入できます。
\カラコン全品送料無料/
チャームカラーコンタクト
オールインワン

お肌のことを考えると化粧水から順に保湿アイテムを使った方がいいのですが、忙しい主婦の朝はそんなこともいってられません。そんなときはオールインワンが便利です。最近ではジェル、クリーム、フォームタイプなど様々な種類のオールインワンが登場しています。
アトピアDのアトピアD保湿フォームは、オールインワンには珍しい新感覚のフォームタイプ。医薬部外品で、敏感肌・乾燥肌の方でも使えるやさしい成分処方が特徴です。
ペンシルアイブロウ

眉の形が決まるのに時間がかかりがちなアイブロウですが、ペンシルタイプなら眉山の位置が定まりやすく扱いやすいです。繊細なラインが描きやすいため、眉のフォルムをつくるのに適しています。
- 眉頭を小鼻の端からの延長線にすること
- 眉山を眉頭から眉尻までの2/3の位置にすること
- 眉尻を小鼻と目尻を結んだ延長線と眉頭の下の水平線の交差部分にすること
K-パレットのラスティングルーウェイアイブロウリキッドは、自然な太眉が誰でも描ける優秀アイテム。リキッドとチップが両方ついているので調節が簡単。自然に塗れます。
クリームアイシャドウ

クリームタイプのアイシャドウは、指でつけることができるので大変便利です。色をぼかしたり、目元のアクセントをつけるときにも指でポンポンのせるだけでいいので、アイメイクが簡単に仕上がります。
ぼかしやすく密着性があるものを選ぶのがポイントです。時短メイクでも自然なグラデーションを意識して塗るようにしましょう。
インテグレートのトゥインクルバームアイズは、ツヤのある仕上がりでコスパもいいため人気です。
マツエク・マスカラ

まつ毛は、マツエクサロンを利用してマツエクができれば、時短メイクに直結します。マツエクをするとメイクをするときにまつ毛に触る必要がないので、繊維やマスカラをつける時間を省けます。マツエクにチャレンジしたことがない方は試してみるといいかもしれません。
マツエクではなくマスカラをつける場合は、ビューラーでカールの下地をつくると理想のまつ毛に近づきます。
上まつげ・下まつ毛ともに放射状に360度広がっているのがベストです。理想は全方位に立ち上がることです。
速乾性がありダマになりにくいものを選びましょう。
BROWLASHのブロウラッシュNEOラッシュアップマスカラロングは、目元にエクステ級の印象を与える優秀アイテムです。まつ毛の長さや仕上がりも十分な上、崩れにくくオフしやすいので今注目のマスカラです。
クリームチーク

クリームチークはスティックタイプと指でつけるタイプがあります。スティックタイプは指でのばす必要がありますが、指でつけるタイプを選ぶと時短メイクに繋がります。クリームチークは、自然なツヤと発色が特徴です。
チークの色は自分の血色に近い色がなじみやすいようです。
キャンメイクのクリームチークは、指で伸ばすとキレイに発色します。色味を調整できるので誰でも簡単に使えます。
リップグロス

リップグロスは唇の形を決定づけることもなく、血色を良く見せてくれるマストアイテムです。忙しい主婦の時短メイクでは唇の形を考えている時間を短縮したいため、薄い色付きのリップグロスを選びましょう。
エクセルのリップケオイルはグロッシーなツヤがしっかりキープしてくれます。
主婦の時短メイクに便利なアイテムまとめ
簡単でしっかりメイクに仕上げるアイテムをご紹介しました。人それぞれ気になる部位など様々あると思いますが、どこか1か所にポイントを絞り、その場所を中心に理想に近づけていくと、時間がなくても満足のいくメイクに仕上がります。
なこと
主婦やワーキングマザーの方など忙しい朝は、10分でも時間が惜しいですよね。時短メイクに使えるアイテムに慣れていくと、自分なりのメイクの仕方がだんだんできてきます。綺麗に仕上げたメイクで明るい気持ちになって、素敵な一日を過ごせるといいですね♪