
5月10日(日)は母の日ですね。大切な家族に今年はどんな形で気持ちを贈りますか?
まだ3月なのに母の日?と思うかもしれませんが、コンビニやスーパーなど身近なお店でも母の日のギフトカタログを見かけるようになりました。
このように早い時期から母の日の予約が開始されている理由は・・・そうです。母の日のプレゼントにも早期予約特典があるからです。
ただ今年に限っては外出自粛要請もあり、母の日の予約自体もネットで行う方が増えています。そこで今回は、ネットで購入できる母の日のプレゼントをご紹介したいと思います。
- 母の日のプレゼントをどうするか迷っている方
- ワンランク上のプレゼント贈りたいと思っている方
- ネットで注文できるプレゼントを探している方
- 早期予約特典・割引利用で素敵なプレゼントを贈りたい方
母の日だからといってカーネーションにこだわらず、気持ちのこもった母の日のプレゼントができたら受け取る側もうれしいですよね。お花はもちろん、雑貨や家電、お菓子、グルメなども素敵な商品がたくさんありますのでそれぞれピックアップしたものをご紹介します。
なこと
母の日のイベントを通して日頃の感謝の気持ちを伝えましょう♪
母の日のプレゼントを選ぶ基準

プレゼントの予算はどれくらい?
うちの母は一時期花屋を経営していたのですが、平均予算は3,000~7,000円程度の方が多いようです。我が家の場合も5,000円程度にしていることが多いです。
独身男性では高額設定されている方もいらっしゃるようですが、子育て世帯では相手に気を遣わせない金額を意識されていたり、両家のお母様に贈ることも考えて、双方にあまり差が出ないように配慮していたりします。
とはいえ人それぞれ環境も違いますので一概には言えないですが、迷ったときは参考にしてみてくださいね。予算がいくらであっても、やっぱり一番は気持ちが大切です。
普段と違う「特別感」のあるプレゼントが人気
女性は特別感のあるものに惹かれる傾向があります。
例えば、ショッピング中に「期間限定」「数量限定」などの「限定」というワードをよく見かけますよね。今しか買えないといったような「特別感」がある言葉に弱い女性は多いようです。そのため、「お取り寄せスイーツ」なども人気があります。
女性はいくつになっても「プリンセス」ということを頭に置いておくとプレゼントも選びやすくなります。同じような理由からラッピングやメッセージカードがあると、さらに喜んでもらえることでしょう♪
なこと
母の日に嬉しいプレゼント~お花~

母の日のプレゼントいえば、お花を一番に思い浮かべますよね。カーネーションが定番ですが、なぜカーネーションなのか知っていますか?
赤いカーネーションは「母への愛」という花言葉があるからです。
母の日では、カーネーションの他にも赤やピンクを基調とした華やかな雰囲気の花束やアレンジメントが人気です。もちろん、お母様の好きな色を中心にしたアレンジもいいですね♪
なこと
最近は日持ちがするプリザーブドフラワーやハーバリウムも人気みたい
HitoHana(ヒトハナ)
HitoHana(ヒトハナ)は、胡蝶蘭、観葉植物、花束などのオンラインショップです。
- 生産者からお客様に直送するシンプルな仕組みで高品質&低価格を実現
- 様々な生産者を開拓しているので選べる品種が多い
- 前日12時までの注文で翌日配送送料無料
決められた予算の中で素敵な花を購入する仕組みが整っているので、母の日のお花を手軽にプレゼントすることができます。
百貨店が扱っているハイクオリティの花材を低価格で購入できるのが魅力的です。
なこと
2020年6月までのキャッシュレス還元対象店舗です。
\最短翌日発送/
HitoHana
フジテレビフラワーネット
フジテレビフラワーネットは、ディノス・セシールが運営するフラワーギフトのオンラインショップです。
- 加盟している約1800店の全国のお花屋さんが送料無料で直接お届け
- お昼12時までの注文で当日配送が可能
- 国内トップクラスのフラワーデザイナーと提携している
母の日のプレゼントなどのお祝いにも送料無料のお急ぎ便が利用できるお花があります。
来店した時間に受け取ることのできる予約受取サービスや、ご希望の感覚で花を定期的に贈ることのできる定期便サービスも喜ばれています。
なこと
フジテレビで放送中の「めざましテレビ」でも毎週火曜日にお花が紹介されています。
\即日配達・送料無料/
【フジテレビフラワーネット】
ベルビーフルール
ベルビーフルールは、プリザーブドフラワーやのハーバリウムを取り扱うオンラインショップです。
- デザイナーと直接打ち合わせをして作るプリザーブドフラワー
- SNSでも話題のハーバリウムのサイズが豊富
- 営業日の13時までの注文で翌日のお届けが可能
プリザーブドフラワーは「デザイナーズセレクト」が人気です。立札・のし・メッセージカード・専用ケースの対応もできます。
金沢銘菓セットやお名前入りギフトなどの用意もあるので、お花の他にも一緒に何か贈りたい方におすすめです。
なこと
2020年6月までのキャッシュレス還元対象店舗です。
\13時までの注文で即日発送/
ベルビーフルール
母の日に嬉しいプレゼント~お菓子・グルメ~

母の日のプレゼントでお花の次に人気なのがお菓子やグルメです。
普段訪れるスーパーではなかなか見かけない高級スイーツやグルメのプレゼントは、食卓を華やかにしてくれます。家族の想いのお母様への労いの気持ちも伝わるのではないでしょうか。
なこと
特別なときだけ口にできるのがいいんですよね~♪
C3(シーキューブ)
C3(シーキューブ)は、1987年から始まった洋菓子ブランドのオンラインショップです。
- 一番人気の「焼きティラミス」はモンドセレクションなど3冠受賞
- 他にはないかわいらしいパッケージを使用している
- 会員登録ですぐに使える200円分のポイントをプレゼント
詰め合わせなどの種類も豊富で見た目もかわいらしいお菓子が多いので、母の日のプレゼントだけでなく内祝いなどのギフトとしても人気のお店です。
中でも「焼きティラミス」は【Superior Taste Award 2019】【モンドセレクション 2019】【楽天ランキング1位】※ティラミス部門の3冠を受賞していて、世界屈指の審査員団が認めた味です。
なこと
親戚に出産の内祝いとして贈ったら美味しいって喜んでもらえました♪
期間限定で送料無料などのキャンペーンを行っていることもあります。
\焼きティラミスは3冠受賞/
C3(シーキューブ)
お取り寄せ倶楽部
お取り寄せ倶楽部は、講談社「おとなの週末」の公式オンラインショップです。
- 「おとなの週末」編集部スタッフが厳選した美味「合格品」を購入できる
- 名産品・特産品などのグルメをお取り寄せできる
- 全国どこでも全品送料無料で送れる
有名シェフ監修の絶品グルメなど「特別感」のある高級グルメが簡単にお取り寄せ・購入できます。肉・魚・スイーツ・ドリンク・惣菜など選べる商品のジャンルも豊富です。
なこと
取り扱い商品は全て軽減税率の対象で消費税8%据え置きです。
\全国どこでも送料無料/
おとなの週末 お取り寄せ倶楽部
母の日に嬉しいプレゼント~家電~

予算が少し高めでもOKといいう方におすすめなのは、家電のプレゼントです。
中でも母の日のプレゼントとして人気なのは、時短料理やラク家事になる生活家電や、健康家電、ビューティ家電などが多いようです。
なこと
気になってた家電がもらえたら誰だってうれしいですよね♪
小泉成器 マイコン電気圧力鍋

材料を入れて設定するだけで簡単に調理できてしまう電気圧力鍋。これが一台あるだけで家事の負担がグッと減ります。
小泉成器のマイコン電気圧力鍋は、高性能で扱いやすい上、人気の電気圧力鍋は数万円からする製品が多い中で、約1万円でお手頃価格です。
- 定番メニューが専用ボタンになっていて操作手順が簡単
- 容量が大きいわりに外側がコンパクト
- フタの開け閉めが簡単
使いやすい構造&低価格で電気圧力鍋を使ってみたい方におすすめです。
なこと
REAK 目元マッサージャー

スマホユーザーに多い疲れ目。長時間のデスクワークやスマホによる疲れ目にはアイマスク型マッサージャーがおすすめです。
就寝前や休憩時間などに手軽に使えるアイマスク型なら、つけ外しも簡単。目元をあたためて目の負担を軽減させることができます。
- エア・温め・振動に加えて音楽機能搭載でリラックスできる
- 38~42℃で目元をじんわり温め血行を促進してくれる
- 揉みが強めで心地よくスッキリする
REAKの目元マッサージャーは揉みが強めになっていて、目元を温める機能により頭痛を和らげるなどの効果も期待できるようです。
なこと
アイリスオーヤマ ハンズフリードライヤー

両手が使えるハンズフリードライヤーです。テーブルに置いて髪を乾かすことができ、角度も変えられます。
- 普通のドライヤーよりも音が静か
- 忙しいときでも両手が空くので他の作業をしながら髪を乾かせる
- 角度調整が可能なのでピンポイントに風を当てることができる
特に女性は髪の長い方も多いので、ドライヤーの時間を短縮したいと思っている人も多いはず。最近では超強風ドライヤーが流行っていますが、テレビやスマホを見ながら使えるハンズフリードライヤーも人気が高くなっています。
なこと
母の日に嬉しいプレゼント~雑貨~

母の日のプレゼントには雑貨系アイテムを贈るのも素敵です。便利グッズやビューティアイテムなどなど、見ているだけで楽しい気持ちになります♪
ショッピングをしていると、自分では買わなくてもプレゼントならうれしいグッズを見かけたりしませんか?雑貨系アイテムは、母の日のプレゼントにぴったりのものを見つける楽しみもありますね。
なこと
雑貨を見てるとついつい自分も欲しくなってしまいます(笑)
煎茶堂東京
煎茶堂東京は、銀座の煎茶専門店です。
- 全国の希少な日本茶を単一農園・単一品種でお届けしている
- 割れない・熱くない透明急須がグッドデザイン賞受賞
- お茶と思えないカラフルな茶缶やパッケージがかわいい
煎茶堂東京は、近代的でスタイリッシュな雰囲気の煎茶専門店です。単一農園・単一品種の品種茶でありながら、お茶缶には見えない色とりどりのパッケージを始め、世の中のニーズに合わせた扱いやすい透明急須が人気を集めています。
母の日に一風変わったプレゼントを贈るなら、煎茶堂東京の透明急須と煎茶のセットなど喜んでもらえるかもしれませんね♪
なこと
かわいいお茶缶も素敵だし透明急須は一人暮らしにもいいですね♪
\割れない急須が話題/
お茶のある暮らし【煎茶堂東京】
WELEDA(ヴェレダ)
WELEDA(ヴェレダ)は、スイス生まれのオーガニックコスメブランドです。
- 植物由来の成分にとことんこだわっていて赤ちゃんから使える
- ボディーケア、フェイスケア、ヘルスケア等を幅広く取り扱っている
- 日本限定販売の商品がある
WELEDA(ヴェレダ)はマタニティーオイルも有名で、芸能人・有名人の間でも愛用している方の多い人気のブランドです。
植物由来の成分を使っているので、オーガニックなど自然派のものを好むお母様にも気に入ってもらえると思います。また、スキンケアだけでなくバスグッズなどのギフトセットもあるので、好みに合わせたアイテムを選べます。
なこと
\安心と信頼のスキンケアブランド/
WELEDA(ヴェレダ)
母の日に嬉しいプレゼントまとめ
今回は母の日のプレゼント10選をご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?気になるアイテムは見つかりましたか?
2020年はオリンピック・パラリンピックの延期や、外出自粛などで世の中は暗いニュースが続いていますが、5月10日(日)の母の日には、お母様に少しでも明るい気持ちになってほしいと思います。
母の日にはプレゼントとともに日頃の感謝の気持ちを伝えて、お互いにあたたかい気持ちになれるといいですね♪