この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

もうすぐ3歳の誕生日を迎える娘は、とてもあまのじゃく。
素直なときもあるんですが、「オムツを替えよう」といっても「やだ~!」
トイレトレーニングで「トイレに行こうと誘っても「やだ~!」、「ごはんを食べよう」と食事を出しても「やだ~!」と、イヤイヤ期の真っ最中!!
親はしつけが大変になってくる時期ですね~(>_<)
中にはイヤイヤ期なんてなかったよって方もいるかもしれませんが、一方で「イヤイヤ期Baby-mo」という雑誌が出ているくらいなんですよね。
ということは、幼児期のイヤイヤ期に困っているご家庭も多いのではないでしょうか。
うちの長女ももうすぐ3歳ということで、そろそろ第一次イヤイヤ期終わってくれないかな~と思っているママですが、何かいい方法は何か模索していたところ、キャラレター というサービスを見つけました。
さっそく娘に女の子らしいプリキュアのキャラレターを送ってみたので、そのときの様子をご覧ください♪
[char no=”1″ char=”なこと”]ひなた、喜んでくれるかな?( *´艸`)[/char]キャラレターについて

キャラレターってどんなサービス?
まず初めにキャラレターというサービスを知らない方も多いと思うので、紹介しますね。
キャラレターは大人気キャラクターから手紙が届くサービスです。
送ったキャラレターは、自宅の郵便受けに普通の手紙と同じように届きます。
誕生日プレゼントや進級・進学などのお祝いごとなどに使われるそうですよ。
子供が大好きなキャラクターから名前を呼びかけてもらえたり、お祝いや応援のメッセージが書いてあるので、子供に喜んでもらえるのはいいですよね^^
今回私は、スマホにタブレット・SNSがこれだけ普及している時代だからこそ、「手紙」というツールを使って子どもの反応を確かめてみたいな~と思いました。
気になる価格は1,400円で送料・発送手数料込みの値段になっています。
そんなキャラレターはこの6月でなんと10周年を迎えたそうです。
長く愛されているサービスなんですね~!今まで知らなくてスミマセンでした(笑)
[char no=”1″ char=”なこと”]ひなたにプリキュアから手紙が届くらしいよ~[/char] [char no=”2″ char=”ひなた”]てがみ~?なにー?なにー?ぷりきゃー?[/char]キャラレターで選べるキャラクター
【キャラレター・ハイキャラ ラインナップ】
![]() |
![]() |
![]() |
|
騎士竜戦隊リュウソウジャー | スター☆トゥインクルプリキュア |
![]() |
![]() |
![]() |
仮面ライダージオウ | 新幹線変形ロボ シンカリオン | 「ポケットモンスター」サトシと仲間たち |
![]() |
![]() |
![]() |
かいけつゾロリ | 「ワンピース」ルフィ | ケロロ軍曹 |
![]() |
![]() |
![]() |
リカちゃん | ハイ・キャラ/ケロロ軍曹 | ハイ・キャラ/ふなっしー |
※キャラレター、ハイ・キャラの一部です。(2019年6月現在)
- ひみつ×戦士 ファントミラージュ!からの手紙
- 騎士竜戦隊リュウソウジャーからの手紙
- スター☆トゥインクルプリキュアからの手紙
- 仮面ライダージオウからの手紙
- 新幹線変形ロボ シンカリオンからの手紙
- 「ポケットモンスター」サトシと仲間たちからの手紙
- かいけつゾロリからの手紙
- 「ワンピース」ルフィからの手紙
- ケロロ軍曹からの手紙
- リカちゃんからのお手紙
ひみつ×戦士 ファントミラージュ!

キャラレターの受付が開始したばかりのファントミラージュ!。
正義の怪盗ファントミラージュからお祝いや応援のメッセージを受けられるなんて、うちの子もテンション上がっちゃいそう♪
騎士竜戦隊リュウソウジャー

テレ東系毎週日曜あさ9:30~絶賛放映中のリュウソウジャー。
私の友達のお子さんも大好きだそうで、撮影のエキストラにも参加していました。
男の子が夢中になれるヒーローからのメッセージ楽しみですね♪
スター☆トゥインクルプリキュアからの手紙

特に3~7歳の女の子から大人気のプリキュアシリーズのキャラレター。
プリキュアに名前を呼びかけてもらえるなんて素敵ですね♪うちの娘も大好きです^^
仮面ライダージオウ

男の子に大人気の仮面ライダージオウのキャラレター。
京都の映画村ではプレミアムステージが行われ大盛況だったようです!
かっこいいヒーローからの手紙に子供の喜ぶ顔が目に浮かびますね♪
新幹線変形ロボ シンカリオン

ハヤト×アキタ×ツラヌキ3人から届く「誕生日おめでとう」のメッセージ。
封筒や同封のプレゼントも新デザインになっています♪
「ポケットモンスター」サトシと仲間たち

7月には映画「名探偵ピカチュウ」の公開を控えていたり、横浜ではピカチュウ大発生と、いろいろ楽しみなポケットモンスター!
大人気のキャラレターは、友達に自慢できちゃうかも!
かいけつゾロリ

2018年度「朝の読書」で読まれた本(小学校低学年)として多くの指示を集めた「かいけつゾロリ」シリーズ。
小さい頃私もよく読んでいました(笑)世代を超えて人気のキャラクターです♪
「ワンピース」ルフィ

劇場版「ONE PIECE STAMPEDE」の公開を控えている大人気アニメ「ワンピース」のキャラレター。
主人公ルフィからサプライズのお手紙が届きます。
家族揃って楽しめる一通ですね♪
ケロロ軍曹

とってもキュートなケロロ軍曹からのお手紙。
ケロロ軍曹からのメッセージに励まされるお子さんもいるそうです。
インパクトもあって、プレゼントやサプライズに喜ばれそうですね♪
リカちゃん

プチリニューアルしたばかりのリカちゃんからのお手紙は10周年!【誕生日おめでとう!】に入っているフォトカードにはNEWフレンド「かれんちゃん」が登場。
【スペシャル】もリカちゃんの双子と三つ子の兄弟が一緒ですよ♪
・ケロロ軍曹からの手紙
・ふなっしーからの手紙
キャラクターや漫画が好きな大人の方には、ハイ・キャラの手紙を送ると喜ばれそうですね^^
ハイ・キャラ/ケロロ軍曹

ハイ・キャラ版のケロロ軍曹キャラレターは、ケロロ軍曹が封筒に描かれているキャラレターとは異なって、少しシックなデザインになっていますね♪
ハイ・キャラ/ふなっしー

私も大好きな、梨の妖精ふなっしーは、大ファンの大人から圧倒的な支持を受けているそうで、どんなメッセージが書かれているのか大変気になります(笑)
キャラレターのレビュー
プリキュアのキャラレターを娘に送ってみた感想

こちらが実際に我が家に届いたプリキュアのキャラレターです♪
今とはデザインが異なってプリキュアアラモードですが、とってもかわいらしいんです~♪
娘は2歳にしてプリキュアやキッチン戦隊クックルンみたいな、女の子キャラクターが大好きなので、「ひなたお手紙だよ~」というと、「なにー?なにー?」といっていたのですが、
封筒を見るなり・・・
[char no=”2″ char=”ひなた”]あー!!ぷりきゃ!ぷりきゃー![/char]と、大きな声でテンションMAXです(笑)

封筒を開けると、中には手紙とプリキュアのフォトカードとかわいいシールが入っています♪
フォトカードはツヤツヤした本物の生写真みたいになっていて、すごく高級感がありますよ!
大人でも「お~!!」とつい声をあげたくなる仕上がり!
シールも娘の大大大好物なので、めちゃめちゃ嬉しそうでした( *´艸`)
[char no=”2″ char=”ひなた”]これは~しーる?しーるだね!しーるだー![/char] [char no=”1″ char=”なこと”]そうだね~ひなたよかったね!でもお手紙ぐしゃぐしゃにしないでね(汗)[/char]
お手紙はまだ読めないので、ママが代わりに読みます(笑)
キュアホイップ、キュアカスタード、キュアジェラート、キュアマカロン、キュアショコラ、キュアパルフェそれぞれからメッセージが!!
[char no=”1″ char=”なこと”]なんておいしそうな名前なの~?・・・おっと失礼(笑)[/char]プリキュアからのキャラレターは、カラフルな丸文字でやわらかい雰囲気のお手紙な上に、ひらがなとカタカナで構成されています。
娘がもう少し大きくなったら自分で読んでもらえそう♪

実はプリキュアのキャラレターは、左下のスペースにパパとママからのメッセージが入るんです♪
プリキュアを通じて娘にメッセージが届いてくれるといいなあと思って入れてみました。
娘のことはもちろん普段から大好きですし、本人にも直接伝えています。
でも普段危ないことをしたりすると注意をしないといけないこともありますよね。
怒られてショックで落ち込んでいる姿を見ると親も悲しくなります。
[char no=”1″ char=”なこと”]子どもに親の愛情を伝えるのはなかなか難しいよね・・[/char]パパとママはひなたのことが大好きだから、時にはひなたのためを思って注意することもあるんだよ~っていうことが、伝わるようになるのはいつのことやら(笑)
プリキュアのキャラレターの場合は3歳~7歳の女の子に人気のようなので、幼稚園~小学生くらいのお子さんがいらっしゃるご家庭だったら、またメッセージ内容全然違うものになるのかもしれませんね。
[char no=”2″ char=”ひなた”]これはーひなたちゃんの~![/char]今回娘はプリキュアからのキャラレターをもらったことで、とっても素直に愛情表現をしてくれました。
しばらくするとまたヤダヤダが始まりましたが、こればっかりは仕方ない(笑)
キャラレターのまとめ
大好きなキャラクターから手紙が届くなんて、子どもにとってはかなりの大イベントだと思います。
素直なときもあるけど、時々ヤダヤダを出してくる幼児期や、自分でいろいろできるようになってくる子供の時期って親は何かと気を使って大変ですよね。
でも、このかわいらしい時期って長い目でみたらあっという間。
子どもの喜ぶ顔は何度だって見たいと思います。
デジタル化が進んでいる現代だからこその手紙という選択。
キャラレターを送ってみて、とても貴重な体験ができたので、また違った機会に別のキャラレターを送ったり、親戚の子どもたちにもサプライズで送ってみようと思います♪