
2020年9月2日。今日は3日目のヨシケイミールキット(カットミール)です。そして今日は次週の注文締め切り日。この2日間でとても気に入ったので、来週は「プチママ」コースを試してみることにしました♪
さて本日もカットミールで夕食を作るぞー!本日の調理時間は約20分で、昨日より5分長くなったけど揚げ物があるからかな?今回もさっそく2品作ってみたいと思います。
目次
カットミールの価格(2020年9月2日)
2人用 | 1,220円 | 610円/1人あたり |
3人用 | 1,560円 | 520円/1人あたり |
4人用 | 2,010円 | 502円/1人あたり |
ヨシケイカットミールのレシピ(9月2日)

2020年9月2日のヨシケイカットミールのレシピです。
届いたミールキット

今日は、来週の分の注文締め切り日なので次回使えるクーポンをいただきました。

今週の分はお試しなので3,000円ぴったりで5日間のミールキットが届くという、かなりお得な方法で始めていますが、来週からは定価になるので同じコースだと価格は倍以上になるんですよね。。
でもクーポンをいただいたことで来週の分は500円の割引クーポンを使えるそう。その次の週も500円クーポンが使えて、そのまた次の週はなんと1,000円も割引クーポンが使えるとのこと!
ごはんは楽ちんで美味しいし、これは続けてしまいますよね~(笑)

こちらは冷蔵品になります。

そしてこちらが冷凍品。メインのささみチーズカツですね。楽しみ~♪

9月2日のミールキットの産地や保存方法・使用方法になります。

ここに載っているものがすべて届くわけではないですよ。いろんなコースの人に同じリストをつけているのかな?今度聞いてみよう。

楽プチメニューや楽定番メニューがなんなのかも気になりますよね!

本日参考にするのはこちらです。
フライパンで簡単!大葉入りささみチーズカツ

がんもと大根の煮もの

下ごしらえ
なし
作り方(2人用)
- こんにゃく・・・ちぎって塩もみ⇒キッチンペーパーで水気を拭き取る
- 鍋にA、1、大根、人参を入れて蓋をして中火で煮る。
- オクラ・・・小口切り
- フライパン多めの油(1cm位)を熱し、凍ったままのカツを揚げ焼く。
- グリーンリーフ・・・ちぎる
- 4を食べやすく切り、5を添え、ソースをかける。
- 2に火が通ったら、3を加えてさっと煮る。
カットミールの材料
- 国産鶏ささみチーズ大葉カツ(冷凍)・・・2枚
- グリーンリーフ又葉野菜・・・適量
- がんもどき・・・2コ
- カット野菜(大根、人参)・・・200g
- こんにゃく・・・1/4枚
- オクラ(冷蔵)・・・2本
別途用意する材料
- 油
- ソース
【A】
- だし汁・・・170ml
- さとう・・・大2/3
- しょうゆ・・・大1
- みりん・・・大1/2
とりわけレシピ(7ヵ月~8ヵ月頃)
大根とグリーンリーフの煮びたし
- 大根
- グリーンリーフ又葉野菜
細かく刻んだ大根・グリーンリーフ各おおさじ2を軟らかくなるまでゆでる。
※今回とりわけレシピは試していません。
ヨシケイカットミールのレシピ(9月2日)の感想
本日は3日目のYOSHIKEI(ヨシケイ)ミールキット。3日目にして揚げ物でましたー!だって揚げ物ってなんだかすごく面倒臭いイメージありませんか?油の処理もそうだし、たくさんの油を注ぐこと自体にちょっとした抵抗が・・・
でも今日の揚げ物は「フライパンで簡単!」というメニュー名に惹かれて、なんとなくできる気がしていました(笑)そしたら本当に短時間であっという間においしいチーズカツが揚がったのでうれしかったですね♪
それに煮物も、だし汁やちょっとした調味料を入れてカット野菜とがんもを入れて煮るだけなのになんだか味が染みこんでいて「ん~!これこれ。和食といえば煮物!」って感じでした♪
なこと
今日も夫にも大好評で、次週の注文をしてよかったな~と思いましたね。そうそう、3日目にして気づいたことがあるんですが、カット野菜のパックには切り口がついてないんですよね。手では切れないので都度ハサミを出さないといけないのが気になりました。
なこと
それから、離乳食は今回残念ながら作らなかったんです。載っていたレシピが7~8ヵ月の赤ちゃん向けだったので、もうすぐ2歳になる娘にはちょっと違うアレンジで食べさせました。でもきっとこの月齢の赤ちゃんがいたら作っていたと思います。
そういったこともあって来週からは「プチママ」っていうコースにしたんですよね。調理時間はほとんど変わらず、離乳食のとりわけレシピがついていたり、動画レシピを毎日配信してくれるそうで、楽しみです。
なこと
明日のメニューは「中華丼」です。お楽しみに♪
