
2020年8月31日。初めてのヨシケイミールキット(カットミール)が到着しました。調理時間は約15分ということで、届いたカットミールを使って夕食に2品作ってみたいと思います。
目次
カットミールの価格(2020年8月31日)
2人用 | 1,270円 | 635円/1人あたり |
3人用 | 1,620円 | 540円/1人あたり |
4人用 | 2,100円 | 525円/1人あたり |
ヨシケイカットミールのレシピ(8月31日)

2020年8月31日のヨシケイカットミールのレシピです。
届いたミールキット

初めてのヨシケイミールキット。女性スタッフさんが発砲スチロールの箱を持ってきてくださいました。「こちらの箱にはゴミでもなんでも入れてください」とのこと。明日からはコロナの影響でピンポンをしたら置き配になるそうです。
「何かわからないことなどありますか?」と、こちらから質問しやすい状況を作ってくれましたよ♪お声かけいただけると安心ですよね。

フタを開けると野菜が入っていました。

中の銀色の仕切りの下にはお肉が。半解凍のような状態(チルドです)で、すぐに使うときでも切りやすいと思いました。

一緒に入っていたこちらの紙には野菜のカット状態や産地のことなどが詳しく載っています。とっても丁寧ですよね~!スーパーに行ったって産地をそこまで気にしていない私からしたらもう、すごいことですよ(笑)

すごく詳しいリストですよね。

保存方法や使用方法まで詳しく載っています。

レシピはカタログに載っていたので、わかりやすかったです。
オニオンソースでお手軽♪ポークソテー

スパゲッティサラダ

下ごしらえ
スパゲッティで使用する湯を沸かす。
作り方(2人用)

- レタス・・・ちぎる
- スパゲッティ・・・半分に折り、塩少々を加えた湯で約7分ゆでる(途中でキャベツ、人参を加える)
- トマト・・・半月の薄切り
- フライパンに油を熱して豚肉を焼き、1とともに盛り、きざみオニオンソースをかける
- 2をAであえ、3と共に盛る。
カットミールの材料
- 豚切り落とし肉・・・200g
- きざみオニオンソース・・・2袋
- レタス又は葉野菜(冷蔵)・・・適量
- スパゲティ・・・40g
- カット野菜(キャベツ、人参)・・・120g
- トマト(冷蔵)・・・少1コ
別途用意する材料
- 油
【A】
- マヨネーズ
- 塩
- こしょう
とりわけレシピ(12ヵ月~18ヵ月頃)

豚肉とトマトのレンジ蒸し
- 豚切り落とし肉
- トマト
脂の部分を取り、食べやすく切った豚肉大さじ1強、皮・種を取り、食べやすく切ったトマト大さじ1強に片栗粉1つまみを加えて混ぜ、ラップをかけてレンジで目安として約1分加熱する。
ヨシケイカットミールのレシピ(8月31日)の感想
今回はYOSHIKEI(ヨシケイ)のミールキット初挑戦ということで、正直私にもちゃんと作れるのか?と心配していました。でも、結果的には表示時間の「約15分」よりも早い12分程度で2品完成!初回にしてはまずまずだったかな~と思います。
ミールキットにはお肉のソースまで入っていますが、やはりマヨネーズや塩・こしょうなどは自宅にあるものを使うので、事前に献立を確認して自分で用意する調味料はちゃんと足りるかどうか確認しておかないといけないな~と思いましたよ。これってほんと実際に作ってみないと気づかない点ですよね。
なこと
とはいえ、スパゲッティとにんじん、キャベツを一緒に茹でて時短にしているところとか、なるほどー!って勉強になったりもしていいんですよ~♪
私の盛りつけはいい加減ですが・・・肝心の味はというと、それが本当に美味しくて!レタスは新鮮だしトマトは甘いし、お肉もソースをかけただけなのにしっかり濃いめの味に仕上がっていて満足でした!
ただ、量としては私たち夫婦2人にとっては少々物足りなく感じました。というのも、1歳の娘に「とりわけレシピ」を利用して離乳食を作ったので・・・とりわけ離乳食の分はおかずが減ってしまうから物足りなく感じるのかも・・・?
お肉が大好きな夫にはもっと食べさせてあげたかったな~という印象でした。とはいっても、夜は少し少なめにしたいと思っている人にはちょうどいいのかも。私は夜は白米を抜いているので、ごはんをしっかり食べていればきっとお腹いっぱいになるはず!
なこと
明日のごはんは「さば」のようなので、お魚料理も楽しみです♪
