1ヶ月すぎから始まった乳児湿疹は、顔のあらゆる部分に徐々に現れ、一周したところで治ったのですが、今度はただの乳児湿疹とは思えない肌トラブル。😰
ナーの左頬に大きなトラブルができています。すでに1週間以上経過していて、皮膚が少し固くなってきています。
先日予防接種のときに助産師さんに相談したところ、ワセリンはどうか?といわれたのですが残念ながら塗ったあとから酷くなっていき、今は塗っていません。
それでも治らなければ皮膚科へといわれていたので病院に連れていこうと思ったのですが、祝日であいにくどこもお休みでした。
さらに今日は台風直撃で、パパは会社。
到底ひとりでは連れていけそうにありません。。休館ではないので、明日母が来る予定なので台風が過ぎたときに行ってこようかなと思います。せっかくだから母にもついてきてもらおうかな。。
今日は1日膝の上にいる時間が長いですが、機嫌はいいけれど、知らないあいだにあちこち引っ掻いています。
終始痒そうにしているのではなく、赤ちゃん特有の縮こまって伸び〜の動作の時に引っ掻いてしまうようです。とりあえずミトンつけておこうかな。
ミトンはずっとつけておくと手の成長に関わるそうなので、一時的に使用したいと思います。
初めてのことばかりで動揺してしまいますが、とっとと皮膚科に行って原因究明と対処をきちんとしてあげたいです。
ヘタに勝手な判断で悪化させてしまったらいけないですよね。
ちなみに、昨日の左胸は何ともなっていませんでした。よかった…( ;∀;)