こんにちは(ノ´▽`)ノ♪
実は明日が結婚式記念日で、ホテルから結婚式一周年記念ディナーの招待状をいただきましたので、今日は実家の母にきてもらいました☆
明日パパと2人で記念日ディナーに行くことにしたのです🎵
ナーは明日ほぼ1日母とお留守番なので、今日は久々にナーと母との時間をたくさん作ってもらい、お世話に慣れてもらいました(笑)
いきなり預けるとギャン泣きでしょうからね( ;∀;)母にもお世話について慣れてもらう必要があるので、前泊してもらった方が負担も少ないんじゃないかな~と思いました。移動もありますしね。
するとナーは以前より随分大きくなったようで6kgを越えてとても重たいので、抱っこひもを使いたいと言われたのですが、首がすわっていないとはいえ横抱きではもうキツイと言われてしまいました…(>_<;)もうそんなに重たくなってしまったのか・・親の知らないうちに・・・って親毎日お世話してますけどね(笑)
そこで!
今日は縦抱きにチャレンジ!!
首を左右に忙しなく動かしているナーですが、なんとか首に意識を向けて注意していれば縦抱きも大丈夫なくらい首がしっかりしてきたみたいです☺️
ナーの機嫌も悪くなく、これからは縦抱きでお出かけしようかなーと思います🎵
親がアラサーだとその上の世代もそれなりに歳をとっていますので、体力面が大変ですよね・・
結婚するまでは基本的に自分のことしか考えてないですからね・・こういうときに問題が出てくるなんて思ってもみませんでした・・
若くても体力に自信がない人もたくさんいるとは思いますが(;´∀`)
明日は2人でおうちでお留守番がんばってね😊
おみやげ買ってくるからね~☆優しい母が来てくれてよかったです!