こんにちは(*´∇`)ノりかママです♪
最近ナーがミルクをまともに飲んでくれなくなりました。。
魔の3ヶ月ってやつでしょうか?
母乳が大好きのはありがたいのですが、
栄養がちゃんと採れているのか心配です(>_<;)
うちは混合なので、ちゃんとミルクも飲んでくれないと困りますฅ^•ﻌ•^ฅ
っというわけで、どんな感じかというと、ミルクをあげようと授乳クッションに乗せるとまずソッポを向くんですね(笑)
そして、哺乳瓶を口に持っていくとすごい勢いでギャン泣きします…もうそれはそれは呼吸困難になりそうなほどにギャン泣き。。
( ̄▽ ̄;)
そ、そこまでしなくても…オロオロ。。
みたいな感じになります(笑)
最近おしゃべりを始めたので私がマネしたりしているのですが、逆に今度は私がやったらどうなんだろう?とふと思いまして、
哺乳瓶を咥えてナーが嫌がり始めたタイミングで、私自身の口を哺乳瓶を吸うようにし、わざと音を立ててチュパチュパとやってみせるのです。
すると、最初は何かへんな音がしたと思って嫌がる仕草を1度止めたナーが、そのまま素直にミルクを飲み始めているではないですか!!
もう感動.。゚+.(・∀・)゚+.゚
別に誰に教わったわけでもないのですが
ママとしての直感でやってみただけなのに…
(´;ω;`)
ついにこの作戦で1日2〜3回は飲んでくれるようになりましたヾ(●´∇`●)ノ
授乳にお困りのママさん、ぜひお試しください♪といってもナーにしかきかないのかもしれませんが…
あ、あと、このチュパチュパをずっと続けるのもなかなか疲れます(笑)